コンセプト
ドームシアター
(プラネタリウム)
プラネタリウム
投映プログラム
投映スケジュール検索
星空ウォッチング
ドームシアター貸出
展示室
展示室
物理|化学
情報の科学
宇宙と地球
神戸の科学と技術
生命の科学
サイエンスパーク
天体観測室
科学情報室(図書室)
イベント
イベント
おすすめコース
クラブ活動
クラブ活動
おもしろ科学館クラブ
神戸市少年少女発明クラブ
神戸アストロクラブ
神戸青少年アマチュア無線クラブ
団体利用について
ご利用案内
ご利用案内
バリアフリー情報
施設情報
アクセス
ダウンロード
ご意見
シェア
Facebook
X
ダウンロード
トピックス
詳細
トピックス詳細
2022.7.27
お知らせ
株式会社松崎 「きみたつクミキ」等の寄贈
この度、
株式会社松崎
より、
地元兵庫県産ヒノキで生産している「きみたつクミキ」や
什器
等の
寄贈を受け、下記の場
所
のリニューアルを実施いたします
。
1.寄贈の内容
1.
寄 贈
者
株式会社松崎
2.寄贈内容
【きみたつ】アイテム、ベンチ、テーブル等
什器類(レイアウトデザイン
)と木材利用推進
の
パネル類
3.活用
場所
神戸市中央区港島中町7丁目7-6
神戸市立青少年科学館
・
新館1階
第
6
展示室
内
「兵庫の木であそぼうコーナー」
2
.
寄贈の経緯
青少年科学館の
基本理念「ふれる・つくる・つながる」の中には、発見・気づきから新たな学びや探求心が生まれる
という意図が含まれています。
「きみたつ」
アイテムは、
小さな子供たち
から大人まで
、
実物にふれ、
試行錯誤を重ね、
完成させる機会を体験することのできるアイテムであり、まずは、地元の子どもたちにそのような体験を
、また、子供
達に日本の木の事をもっと知ってもらいたい
との、
株式会
社松崎のお申し出から、今回の寄付となりました。
3.寄贈いただいたアイテム
の活用について
寄贈いただいたアイテムを
設置し、来館者(おもに子供達)に楽しんでもらうことのできる「ひょうご
の木であそぼ
う
」コーナー
を新設いたします
。
・コーナー入口表示ボード
・きみたつクミキ
・きみたつツミキ
・きみたつレンガ
(寄贈されたアイテムの一部)
株式会社松崎およびアイテムの詳細は、
https://m-kimitatsu.com/
から
4.利用開始
8 月 1 日から利用開始
5.休館日
毎週水曜日(ただし、8/1 ~8/30 は無休)
6.アクセス
神戸新交通「三宮」駅より北埠頭方面行ポートライナーで 12 分、「南公園」駅下車 徒歩 3 分
※当館に一般駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
< 前のトピックス
次のトピックス >
トピックス一覧へ
デイリー
スケジュール
こちら
フロアガイド
ダウンロード
こちら
科学館ニュース
ダウンロード
こちら
団体利用
ダウンロード
こちら
星空ウォッチング
ダウンロード
こちら
星空カレンダー
ダウンロード
こちら
ピックアップ
小さな子どもから大人のカップルまで、知っているだけで
もっと楽しめる、スタッフよりすぐりのピックアップ!
おすすめ
モデルコース
楽しい
イベント検索
新発見!
実験ショー
本日のプラネタリウム
10:00
一般番組
宇宙天気予報は放課後に
11:10
こども向け番組
ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑
12:20
こども向け番組
あふりかぽれぽれ
13:30
一般番組
宇宙天気予報は放課後に
14:40
こども向け番組
ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑
16:00
全編星空の生解説
星空ライブ投映
17:30
プラネタリウム番組
ゴッホが描いた星空
19:00
一般番組
宇宙天気予報は放課後に
本日のイベント
10:15
科学実験ショー
科学実験ショー「まわるまわるよ、かがくかん!」
11:00
イベント
回って実験!スパークポッド体験
11:30
イベント
天体観測室
12:00
イベント
産業用ロボット操作体験ツアー
13:00
イベント
回って実験!スパークポッド体験
13:45
科学実験ショー
科学実験ショー「まわるまわるよ、かがくかん!」
14:30
イベント
回って実験!スパークポッド体験
14:30
イベント
天体観測室
15:15
イベント
産業用ロボット操作体験ツアー