団体利用について
学校、幼稚園、保育園団体は人数に関わらず事前申込を受け付けております。
一般団体は、小学生以上の方が30名様以上の場合に団体料金適用となります。
ご利用予定日の2週間前までに、予約申込をお願いいたします。
★2025年度分のご予約につきまして★
令和7年4月1日(火)~8月31日(日)のご予約は、2025年1月20日(月)9:00より開始します。
団体の手引きをご確認の上、FAXまたはメールよりお申し込みいただきますよう、お願い申し上げます。
令和7年9月1日(月)以降のご予約につきましては、4月中旬より受付開始を予定しております。
ダウンロード
団体利用の手引き・団体予約申込書を ダウンロードし、ご確認ください。
【2024年11月7日(木)~3月末の間、第1展示室・第6展示室は展示更新のため、ご見学いただけません。】
2025年度よりお弁当の注文も受付いたします。団体の手引きP19-20をご一読の上お申込みください。(1/10追記)
-
団体利用の手引き
~2025年3月31日分
-
団体予約申込書
~2025年3月31日分
-
団体利用の手引き
2025年4月1日以降分
-
団体予約申込書
2025年4月1日以降分
-
団体専用お弁当発注票
2025年4月1日以降分
お申し込み方法
<2025年1月10日更新>
【ドームシアター休止日】2025年3月13日(木)
「団体利用の手引き」ご確認の上、FAXまたはメールよりお申込みください。
団体利用のご予約
ご利用予定日の2週間前までにお申込みください。
※「雨天のみ」「晴天のみ」ご利用の場合も含みます。
「雨天のみ」および「晴天のみ」ご利用の場合は、ドームシアター・平日限定のプログラムの予約は受付できません。
※学校行事でのご利用の場合は、人数に関わらず学校団体となります。
Step.1
「団体利用の手引き」を参照し、「団体予約申込書」をご記入ください。
団体予約申込書記入例 PDFデータ
Step.2
「団体予約申込書」をFAXもしくはメールでお送りください。
Step.3
ご予約は先着順です。
ご希望に添えない場合や、申込の内容に確認が必要な場合、こちらよりご連絡します。
この時点ではまだ予約は確定していません。
Step.4
お申込み後7日以内に「予約確認書」および「科学館からのお願い」をFAXまたはメールでお送りします。
「予約確認書」をFAXにて受信頂いた時点で予約完了となります。
★お弁当のご注文ご希望の団体の方は、団体の手引きP19-20をご一読の上「予約確認書」を受信後にお申込みください。
<団体予約に関するお問い合わせ先>
TEL:078-302-5177
FAX:078-302-4816
E-mail:dantai@kobe-kagakukan.com
月・火・木 9:00~17:00
金・土・祝日 9:00~18:00
休館日:水曜日(祝日の場合は開館し、翌木曜日に休館)
※休館日に頂いたお申込みは、翌開館日に受付させて頂きます。
団体利用の手引き
団体利用の手引きを
ダウンロードしてください
団体の方は必ずこちらの手引きにお目通しください。
ダウンロードページへ
よくある質問
みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。
- Q1集合写真はどこで撮れますか?
- A.
どこで撮っていただいても大丈夫ですが、プラネタリウム投映中の撮影はご遠慮ください。
- Q2雨天時、傘は科学館で預かってもらえますか?
- A.
正面入口付近に団体ごとに傘を入れるポリバケツを用意しております。
- Q3館内放送はできますか?
- A.
できます。ご来館当日、入館手続きの際にお申し付けください。(以降も1階受付にて都度、うけたまわります。)
- Q4下見はできますか?
- A.
できます。下記条件でご予約1件につき1回のみ無料で下見ができます。(学校団体:人数制限なし、学校団体以外:2人まで)閉館30分前までに1階事務室で受け付けます。予約は不要ですが、開館日のみ下見可能ですので事前に開館状況をご確認ください。
- Q5見学には何時間ぐらいかかりますか?
- A.
ご利用の仕方によりますが、展示室見学は約2時間です。プラネタリウム見学は、集合や入退出の時間があるため投映時間プラス約25分必要です。
- Q6集合場所はありますか?
- A.
1階通路(プロローグ)をご利用ください。
- Q7バスの駐車場はありますか?
- A.
あります。当日先着順で大型バス9台まで駐車できます。