【クラブ会員特典いろいろ】
クラブ員会員証を発行します
展示室及びドームシアターの入館が無料になります
科学情報室の図書を、1回3冊まで1カ月間借りることができます
--------------------------------------
【活動報告】
全6回の活動のうち、いくつか活動内容を紹介します
(7月):モールス練習機をつくろう
細かい電子部品を丁寧に“はんだ付け”して、モールス練習器を作りました。テキストの例題に沿って打電していくうちに、モールス信号を打つ楽しさを覚えたクラブ員がたくさんいました。
(11月):短波受信機の制作
テキストとにらめっこしながら、細かい電子部品をひとつひとつ丁寧に“はんだ付け”していきました。苦労の末に短波受信機が完成!前回の活動で作ったAMラジオに受信機を取り付けて、電波を受信しました。
対象 | 小学4年生~中学3年生 |
---|---|
定員 | 21人 |
活動日 | 5月11日(日)、7日13日(日)、9月21日(日)、11月9日(日) 2026年1月25日(日)、3月8日(日)全6回 |
活動時間 | 10:00~12:30 |
開講日 | 2025年5月11日(日)※予定 |
閉講日 | 2026年3月8日(日)※予定 |
年会費 | 8,000円 + 材料費5,000円 ※開講日にお支払いいただきますので、お釣りのないようにご準備ください。 |
注意事項
みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。
本日のプラネタリウム
本日のイベント