-宇宙と地球-
臨場感あふれる宇宙空間で、地球や太陽系について学べるフロアです。
浮遊体験型アトラクション「時空ホッパー」やタッチパネル式情報端末「探究のトビラ」など、充実した展示アイテムが脳と心を刺激します。
ジャンプ!! 時空を超えて旅をしよう!
幅15m×高さ7.8mの大画面映像を活用した日本初の浮遊体験型アトラクション。3つのミッション(銀河系調査、地球内部調査、地球の歴史調査)に挑戦します。
時空ホッパーで体験したミッションをより深く学ぼう!
50インチのタッチパネル式情報端末。「宇宙ステーション」「深海の生物」「生命の誕生」等約70項目の検索が可能で時空ホッパーのミッションをより深く探究します。
実際の映像とCGのシンクロ画像が観測できるフシギ望遠鏡。
「地球と宇宙の境界」や「大陸移動」等、大地球儀に隠された4つのアイテムの謎を解き明かします。各スコープにはワークシートを用意しています。チャレンジしてみてくださいね。
本物のいん石にふれてみよう!
重さ約377kgもある国内で展示されている最大級のいん石を展示しています。
太陽系の惑星の大きさや重力について学べるよ!
地球で3kgの重さの鉄球を、水星や木星など他の惑星に持っていったら重さはどうなるでしょう?鉄球の重さを比較してみましょう。
みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。
本日のプラネタリウム
本日のイベント