サイエンスパーク

サイエンスパーク

遊びを通じて科学を体験できるフロアです。
強風を体感できるウィンドルームや、四角い車輪の三輪車をこいで進む展示など、身体を動かしながら不思議にふれることができます。
さらに幼児が安全に遊べるキッズコーナーもあります。

サイエンスパークのここがおすすめ!

  • 四角い三輪車

    車輪が四角形のふしぎな三輪車をこいでみよう。地面のデコボコにあわせてグルグルまわれるかな?

  • くるま坂

    さまざまな形のボディと、大きさのちがうタイヤを組み合わせてオリジナルカーをつくり、スピード競争してみよう!

  • ウインドルーム

    強風体験してみよう!風のちからを使って、どんな実験ができそうか。みんなで考えましょう!

  • キッズコーナー

    ボルダリングや坂道に挑戦!小さなお子さまでも全身で楽しめる体感型キッズコーナーです。

  • 実験ショー

    実験ショーをみて、科学のふしぎを体験しよう!

    サイエンススタッフによる科学実験ショーを行います。身近なモノを使って、科学の「ふしぎ」を体験しよう。詳しい実施日時はイベント検索でご確認下さい。

よくある質問

みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

Q1展示室の中で飲食はできますか?
A. ご遠慮頂いています。展示室内は機械類がたくさんあります。故障を防ぐため、アメやガムなどもご遠慮ください。
Q2授乳室・おむつ換えシートはありますか?
A. 授乳室は南館1階奥にございます。おむつ替えシートは、南館1~3階にございます。北館は4階を除く各階にございます。授乳室は、南館1階にございます。
Q3館内の写真・動画撮影はできますか?
A. 展示室内の写真・動画撮影はできます。ただし、プラネタリウム投映中の撮影はご遠慮ください。また実験ショーの写真・動画撮影は可能ですが、他のお客様・スタッフ等の迷惑となる撮影および公衆送信(ブログ・SNS等への掲載を含む)はお断りいたします。
Q4お弁当やおやつを食べるところはありますか?
A. 地下休憩室で食べていただけます。自動販売機もございます。地下休憩室は展示室内にあるためプラネタリウムのみご利用の場合はご使用いただけません。
Q5幼児でも楽しめますか?
A. はい、楽しんでいただけます。 プラネタリウムもこども番組を用意しております。

ピックアップ

小さな子どもから大人のカップルまで、知っているだけで
もっと楽しめる、スタッフよりすぐりのピックアップ!

本日のプラネタリウム

10:00
一般番組
宇宙天気予報は放課後に
11:10
こども向け番組
ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑
12:20
小学4年生学習番組
小学校4年生学習番組
13:30
一般番組
宇宙天気予報は放課後に
14:40
こども向け番組
ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑
16:00
全編星空の生解説
星空ライブ投映
17:30
プラネタリウム番組
ゴッホが描いた星空
19:00
一般番組
宇宙天気予報は放課後に