第6展示室

-創造性の科学-

第6展示室

あそびの体験をとおして「?」の驚きから「!」の理解まで、たのしみながら創造性を高めます。
むずかしさ抜きで幼児からおとなまで、どなたでもたのしめるフロアです。

第6展示室のここがおすすめ!

  • いろいろなおもちゃ

    大人から子供まで、創造力を養えるいろんな種類のおもちゃがあるよ!

    知恵の輪・パズルまで大人から子供まで楽しめます。

  • あそびのひろば

    幼児が楽しく遊べる遊具がいっぱい!

    すべり台・シーソーなど体を使って楽しく遊べます。

  • ハンググライダー体験

    ハンググライダーにのって、空を飛ぼう!

    *ハンググライダー体験(3回/日)
    小学生以上で体重60kgまでの方 各回先着15名
    ①10:30 ~ 11:00
    ②12:45 ~ 13:15
    ③15:00 ~ 15:30

  • 浮かぶボール

    浮かぶボールの動きをよくみてね!

    ふきだす風の力でボールが浮かびます。重ねたり、回転させたりして、いろんな動きを見てためしてみよう。

  • ふりこのもよう

    ふりこを振ってみょう!どんなもようになるかな?

    ふりこの中に砂を入れて、いろんな砂の模様を描いてみよう。

  • かがみの部屋

    ふしぎなかがみの部屋。何人の自分がみえるかな?

     

  • 実験ショー

    実験ショーをみて、科学のふしぎを体験しよう!

    サイエンススタッフによる科学実験ショーを行います。身近なモノを使って、科学の「ふしぎ」を体験しよう。詳しい実施日時はイベント検索でご確認下さい。

よくある質問

みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

Q1展示室の中で飲食はできますか?
A. ご遠慮頂いています。展示室内は機械類がたくさんあります。故障を防ぐため、アメやガムなどもご遠慮ください。
Q2授乳室・おむつ換えシートはありますか?
A. 授乳室は本館1階奥にございます。おむつ替えシートは、本館はプラネタリウム奥と3階にあり、男性でもご利用頂けます。新館は1階・3階の女性お手洗いの中にございます。
Q3館内の写真・動画撮影はできますか?
A. 展示室内の写真・動画撮影はできます。ただし、プラネタリウム投映中の撮影はご遠慮ください。また実験ショーの写真・動画撮影は可能ですが、他のお客様・スタッフ等の迷惑となる撮影および公衆送信(ブログ・SNS等への掲載を含む)はお断りいたします。
Q4お弁当やおやつを食べるところはありますか?
A. 地下ロビーで食べていただけます。自動販売機もございます。地下ロビーは展示室内にあるためプラネタリウムのみご利用の場合はご使用いただけません。
Q5幼児でも楽しめますか?
A. はい、楽しんでいただけます。小さいお子様には第6展示室がお勧めです。 プラネタリウムもこども番組を用意しております。

ピックアップ

小さな子どもから大人のカップルまで、知っているだけで
もっと楽しめる、スタッフよりすぐりのピックアップ!

本日のプラネタリウム

10:00
リニューアル記念
Wonder KOBE 神戸の四季、そして宇宙へ
11:10
こども向け番組
まいごの星の王女さま
12:20
プラネタリウム番組
恐竜の記憶
13:30
プラネタリウム番組
Space Dreamers
宇宙兄弟
南波六太がやってきた!
14:40
プラネタリウム番組
ひみつの海を探れ!~地球の謎に迫る!~
16:00
星空ライブ投映
星空ライブ投映
17:30
プラネタリウム番組
Aurora Night
19:00
プラネタリウム番組
星になるまで~ music by ACIDMAN~