-情報の科学-
音や光、電波や波などから、私たちを取りまくさまざまな情報の原理を学びます。
また指紋、声、目の虹彩など私たち自身がもつ情報についても体験学習しましょう。
ぼくもわたしも未来の新聞記者!
ぼくも私も未来のしんぶんきしゃ!未来の人にインタビューして写真撮影して、自分だけのオリジナル新聞を作ってみよう!作った新聞は、おうちのパソコンからも専用サイト(http://kobe-fp.jp/)にアクセスして閲覧できます。
2人でためそうパラボラアンテナ
2か所にあるパラボラに一人が声を発信し、一人が耳をあてると、まるでマイクで話しているようにきこえるよ。
ライントレーサーになってみよう!
青い車を押して、黒い線の上をなぞってみよう。うまくラインをなぞれれば得点がアップ。情報処理の仕組みを楽しく学べます。
顔認証技術でキミの年齢が分かっちゃうよ!
顔の特徴を使って顔を見分ける技術です。目・鼻・口の大きさ、形、それぞれのパーツ、感覚などを利用して年齢や性別を推定します。
みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。
本日のプラネタリウム
本日のイベント