天体観測室

-太陽の黒点やプロミネンスの観察-

天体観測室

いつもわたし達に太陽の黒点やプロミネンスを見せてくれるクック望遠鏡「たいよう」
イギリスからやって来た、国内最大級の貴重な口径25cm屈折望遠鏡で太陽観察をしよう。
 

天体観測室のここがおすすめ!

  • クック望遠鏡とは

    1923年イギリスからやってきた口径25cm天体望遠鏡

    この望遠鏡は、もともと神戸中山手の海洋気象台に設置されました。
    当時は日本一の屈折望遠鏡で、太陽と気象の関係を調べるため使われていましたが、現在はお客様との天体観測にも利用されています。

  • 天体観測

    口径25cmの屈折望遠鏡「たいよう」で、
    太陽の黒点やプロミネンスの観察ができます。

    ・公開時間:①11:30~12:00
          ②13:30~14:00 
    当日、南館4階 天体観測室入口にお越しください。
     ※混雑時は受付終了を早めることがございます。
    (雨天・曇天時には屈折望遠鏡「たいよう」のお話をします。)

よくある質問

みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

Q1天体観測室はいつでも見ることができますか?
A. 公開時間は1日に2回、11:30~12:00、4月~9月は13:30~14:00 10月~3月は13:45~14:15に公開しています。当日、南館4階 天体観測室入口にお越しください。 ※混雑時は受付終了を早めることがございます。

ピックアップ

小さな子どもから大人のカップルまで、知っているだけで
もっと楽しめる、スタッフよりすぐりのピックアップ!

本日のプラネタリウム

10:00
プラネタリウム番組
宇宙天気予報は放課後に
11:10
こども向け番組
ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑
12:20
こども向け番組
こぐま座のティオ~12星座のなかまたち~
13:30
こども向け番組
ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑
14:40
こども向け番組
あふりかぽれぽれ
16:00
プラネタリウム番組
宇宙天気予報は放課後に
17:30
全編星空の生解説
星空ライブ投映
19:00
プラネタリウム番組
アンコール 失われた都

本日のイベント

10:00
イベント
けいさんバトル スーパーコンピュータ「富岳」と対決!
10:00
イベント
放射冷却フイルムで地球温暖化防止に貢献!?
10:00
イベント
AI職人「テオ」が焼いた バウムクーヘンがやってくる!
10:00
イベント
豆つかみゲーム~正しい箸使いを遊んで学ぼう~
10:00
イベント
水溶液がカラフルチェンジ!~神戸学院サイエンス Lab~
10:00
イベント
リブロックであそぼう!
10:00
イベント
触って楽しむハンズオン展示&神戸どうぶつ王国の取り組み紹介
10:00
イベント
第7回ポートアイランドサイエンスフェスティバル
10:00
イベント
色と光の実験教室 〜見えない水の汚れを調べてみよう〜
10:00
イベント
不思議な歯の世界
10:00
イベント
ハーブを使った入浴剤づくり
10:00
イベント
どうしてみえるの?目のことをもっと知ってみよう!
10:00
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
10:00
イベント
電車型 バッテリーカーに乗ろう!
10:00
イベント
暮らしを豊かにするハーブの紹介
10:00
イベント
リブロックで“まわる”「ミニ観覧車」を組み立てよう!
10:00
イベント
水のふしぎと楽しいおふろ
10:00
イベント
イケアのサステナブルな取り組みを見てみよう!
10:00
イベント
リブロックフリー体験コーナー
10:15
科学実験ショー
科学実験ショー「まわるまわるよ、かがくかん!」
10:30
イベント
安全な水ってどうできるの?~ろ過実験と残留塩素測定~
10:30
イベント
くすりの秘密と工夫を学ぼう!~カプセル、錠剤、水薬、粉薬で実験してみよう~
10:30
イベント
細胞チャームをつくろう
10:30
イベント
どうやったら強くなる?つよい橋をつくってみよう!
10:50
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
11:00
イベント
豆つかみゲーム~正しい箸使いを遊んで学ぼう~
11:00
イベント
水溶液がカラフルチェンジ!~神戸学院サイエンス Lab~
11:00
体験プログラム
回って実験!スパークポッド体験
11:00
イベント
色と光の実験教室 〜見えない水の汚れを調べてみよう〜
11:15
イベント
ハーブを使った入浴剤づくり
11:30
イベント
細胞チャームをつくろう
11:30
体験プログラム
天体観測室
11:40
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
11:45
体験プログラム
産業用ロボット操作体験ツアー
12:00
イベント
豆つかみゲーム~正しい箸使いを遊んで学ぼう~
12:00
イベント
水溶液がカラフルチェンジ!~神戸学院サイエンス Lab~
12:30
イベント
安全な水ってどうできるの?~ろ過実験と残留塩素測定~
13:00
イベント
どうやったら強くなる?つよい橋をつくってみよう!
13:00
イベント
細胞チャームをつくろう
13:00
イベント
色と光の実験教室 〜見えない水の汚れを調べてみよう〜
13:10
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
13:15
イベント
ハーブを使った入浴剤づくり
13:30
体験プログラム
天体観測室
13:30
イベント
くすりの秘密と工夫を学ぼう!~カプセル、錠剤、水薬、粉薬で実験してみよう~
13:30
体験プログラム
回って実験!スパークポッド体験
13:30
イベント
豆つかみゲーム~正しい箸使いを遊んで学ぼう~
13:45
イベント
安全な水ってどうできるの?~ろ過実験と残留塩素測定~
14:00
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
14:00
イベント
細胞チャームをつくろう
14:00
イベント
電車型 バッテリーカーに乗ろう!
14:00
イベント
水溶液がカラフルチェンジ!~神戸学院サイエンス Lab~
14:00
イベント
色と光の実験教室 〜見えない水の汚れを調べてみよう〜
14:15
科学実験ショー
科学実験ショー「まわるまわるよ、かがくかん!」
14:30
イベント
ハーブを使った入浴剤づくり
14:30
イベント
豆つかみゲーム~正しい箸使いを遊んで学ぼう~
14:50
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
15:00
イベント
色と光の実験教室 〜見えない水の汚れを調べてみよう〜
15:00
イベント
どうやったら強くなる?つよい橋をつくってみよう!
15:00
体験プログラム
産業用ロボット操作体験ツアー
15:00
イベント
水溶液がカラフルチェンジ!~神戸学院サイエンス Lab~
15:30
イベント
豆つかみゲーム~正しい箸使いを遊んで学ぼう~
15:40
イベント
クイズでわくわく♪ コーヒーができるまで
15:45
体験プログラム
回って実験!スパークポッド体験
16:00
イベント
色と光の実験教室 〜見えない水の汚れを調べてみよう〜