-本物の星空を見上げよう-
本物の星空を見上げてみませんか?
プラネタリウムで約30分、星空のお話しを聞いたあと、屋上の天体望遠鏡で星空を観望します!
※天候により屋上での観望ができないといは、プラネタリウムシアター内で50分ほどの解説をいたします。
03/20(土)
19:00~
テーマ:「冬・春の星をみつけよう」(月齢7.0)
いっしょに空を見上げて、星を見つけられるようになろう!星探しのポイントを聞いたあと、肉眼で実際の星空を観察しよう!
※感染症拡大防止のため、天体望遠鏡を使用しての観察は休止するなど、規模を縮小して実施します。
※自宅の双眼鏡のお持ち込みは可能ですが、三脚の使用はご遠慮ください。
※天候により観望ができないときは、プラネタリウムドーム内で45分ほどの解説のみとなります。
■日時:2021年3月20日 19:00~20:45ごろ
■受付:18:30~
■対象:どなたでも(中学生以下は保護者の付き添いが必要です)
一度に1家族または5名のグループまでお申し込みいただけます。
■定員:先着40名(定員人数は変更になる場合がございます。)
■参加費:400円(のびのびパスポートや各種手帳は使えません)、幼児無料
※曇雨天や荒天などの場合、安全を考慮して屋上観望を中止する場合がありますのであらかじめご了承ください。
※コロナウイルス感染症の感染拡大の影響や気象警報などにより、イベントを中止する可能性があります。
自分の学びを記録として残すことで、生涯にわたって意欲的に学習を進めてもらうための制度です。対象の講座を受講されますと1講座につき、マナビィ認定印を1つ押します。20単位で記念品が、50単位・100単位で認定証と記念品が贈呈されます。
サイエンススタッフ「イチオシの星」を紹介するカレンダーを、毎月作成しています。
今夜の月の形をスケッチできるすぐれもの!
星空カレンダーダウンロードページで、PDFをダウンロードしプリントして使ってね!
みなさまから寄せられる、よくある質問をまとめました。
わかりにくい点がある場合はお気軽にお問い合わせください。
本日のプラネタリウム
本日のイベント