バンドー神戸青少年科学館は、令和2年1月12日に「みんなで学ぶ&楽しむ1日in ポートアイランド」を開催します。当日は、展示室の入館が無料です。ぜひ、この機会に科学館に足をお運びください。
◆開催日時
令和2年1月12日(日)
科学館の開館時間:9:30~19:00(入館は18:30まで)
◆内容
○キングコング 西野亮廣さんの講演会「一歩踏み出したいキミへ」

西野亮廣さんは圧倒的な努力の上に、お笑い、絵本作家、クリエイターとして活躍されています。
当館では、「一歩踏み出したいキミへ」 と題して、挑戦する人、挑戦する人を応援する人、一歩踏み出すために背中を押してほしい人に向けてお話しいただきます!
「キミは今、どこにいる?一歩踏み出したいけど、踏み出せない場所にいるのかな?変わりたいけど、変われない場所にいるのかな?少しだけボクの話に耳を傾けてください。そこから一歩踏み出す方法を教えるよ。一緒に勉強しよう。大丈夫いけるよ」
参加費:2,000円(座席は当日9:30より指定席と交換)
対象:小学生以上
定員:先着400名(定員になり次第受付終了)
申込方法:事前予約が必要。
科学館HP(
https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/261)よりお申込みください。
受付開始:令和元年11月11日(月) 9:00~
11月18日(月)13:09 お申込みが定員に達したため、受付を終了いたしました。
たくさんのお申込みをありがとうございました。
西野亮廣氏プロフィール
お笑いコンビ・キングコングとして華々しくデビュー、人気を博した後、絵本を描き始める。
クラウドファンディングで 資金調達し、分業制で 制作した絵本 「えんとつ町のプぺル」は異例の40万部の大ヒットを記録。2020年に映画化の予定。レターポット・しるし書店などジャンルを問わず時代に先駆ける作品を次々と発表、主催のオンラインサロンは国内最大の3万1千人の会員を抱え、自身の体験を著したビジネス書はすべて10万部を超えるべストセラー
〇プラネタリウム1日限りの限定イベント「えんとつ町のプペル」特別投映
__small.png)
「信じぬくんだ。たとえ一人になっても。」西野亮廣氏が分業制で製作した絵本「えんとつ町のプペル」は40万部の大ヒットを記録。絵本にはないシーン、迫力ある演出を美しい音楽とともにプラネタリウムでお楽しみください。
投映時間:10:00~、12:20、16:00~(星空解説を含む45分)
参加費:大人400円、小中高生200円
〇絵本「えんとつ町のプペル」ハンナの観る朗読会

「夢を語れば笑われて行動すれば叩かれる」そんな中でも、一歩踏み出す人の背中を押してくれるやさしさのつまった物語、「えんとつ町のプペル」をハンナさんの優しい声と音楽、映像でゆったりとしたひと時をすごしませんか?
時間:11:00~、16:00~
場所:本館3階 科学ラウンジ
申し込み方法:当日会場にお越しください
〇北野貴久先生によるコミカル科学マジック

全国で理科実験ショー、工作教室、教員対象の研修講師を務める神戸村野工業高校教諭 北野貴久先生によるコミカル科学マジック「おもしろい!なぜだろう?」から始まるわくわくドキドキの時間を家族みんなでお楽しみください。
◆実験ショー「コミカル科学マジック」
スプーン曲げや透視マジックなどを、科学的な現象で再現します。幼児から大人までお楽しみいただけます
○時間:10時30分~11時15分
○場所:新館地下ホール
○定員:200名
○参加方法:予約不要(当日会場にお越しください)
◆工作教室「マジック工作をやってみよう」
相手の選んだカードがわかるカードやスプーン曲げの工作をします。
○時間:①13時30分~14時10分 ②15時30分~16:10(各回40分)
○場所:本館4階工作室
○定員:各回30名
○応募方法:往復はがきにて、ご希望の時間帯を明記してください。
往復はがきでの申し込み方法は、HPをご覧ください。
〇星空ウォッチング「秋・冬の星を観察しよう」
星探しのポイント解説をプラネタリウムで聞いたあと、肉眼や天体望遠鏡で実際の星空を観察しよう!天候により屋上での観望ができないときは、プラネタリウムドーム内で50分ほどの解説のみとなります。
〇時間:19:00~21:00
〇対象:どなたでも(中学生以下は保護者の付き添いが必要です)
〇参加費;400円(小学生以上)
〇電話予約が必要 受付開始12月12日 (木) 午前10時 ~ 078-302-5177
◆場所◆
バンドー神戸青少年科学館(神戸市中央区港島中町7-7-6)
神戸新交通「三宮」駅より北埠頭方面行ポートライナーで12分、「南公園」駅下車 徒歩3分